花粉症

花粉と風邪の時期に重宝する「エッセンシャルオイル」

マチパー
マチパー
アレルギー持ちのマチパーです。

冬から春にかけて、「花粉症?風邪?」という症状に悩まされていませんか?

私もそんな一人です。

実はこの記事で紹介する「エッセンシャルオイル(アロマオイル)」は、鼻つまり、目のかゆみ、のどのイガイガ…の緩和が期待できます。

さらに、アロマの優しい香りに包まれるので、心身共に満たされた気持ちにもなります。

マチパー
マチパー
記事を読み終えることで、自分の症状にあったアロマを探してみよう!と思う気持ちになるかもしれませんね。

エッセンシャルオイル(精油)とは

まーくま
まーくま
エッセンシャルオイルって、あの小瓶に入っているやつですよね~。

エッセンシャルオイル(精油)とは

自然植物の花や葉、木部、果皮、樹皮、根、種子などの部分に存在する天然の液体のことで、その植物の香り成分が凝縮して含まれています。

アロマテラピーとは、植物から取り出したこのエッセンシャルオイル(精油)を様々な方法を用いることで、その働きを心身に取り入れる自然療法です

(「Tea-treeの森」より)

マチパー
マチパー
天然成分100%のモノだけを「エッセンシャルオイル」と呼ぶんですね。よく聞く「アロマオイル」は、人工的なものが含まれているんですね…
まーくま
まーくま
まあまあ、混同しやすいものですから…
肌に優しい洗浄力!アレルギーと掃除用洗剤。 アレルギー持ちのほとんどが「敏感肌」ではないでしょうか? そんな敏感肌につきものが「洗剤」の悩み。 洗濯用洗剤、食器...

エッセンシャルオイルの抽出方法

まーくま
まーくま
天然成分でできている、ということは理解できましたけど、どうやってあの小瓶に入れているのですか?
マチパー
マチパー
精油の抽出方法は色々ありますよ!

精油の抽出方法

抽出方法内  容
水蒸気蒸留法蒸留釜に原料の植物を入れ、下から蒸気を通す方法。蒸気の熱によって揮発成分が水などといっしょに蒸気となる。

これを冷却すると、容器の上澄みが精油となり、その下は精油をほんの少し含む水(フローラルウォーター)となる。

現在もっとも多く利用されている抽出法。

圧搾法レモンなど柑橘系の果皮を、器具で押しつぶす方法。精油と果汁が得られる。
溶剤抽出法溶剤に原料の植物を漬け込み、これを低温で揮発させる方法

残った軟膏状の固形物に再び溶剤を加えて溶かし、さらに揮発させて精油を得る。

ローズやジャスミン、ネロリなどから微妙な花の香気を得るのに使われる抽出法。

(「Tea-tree」の森より)

マチパー
マチパー
今は「水蒸気蒸留法」が一番多く利用されているんですって!約3,500種類あるハーブのうち、精油が取れるのが約200種類と言いますので、精油は貴重な存在なんですね~
レモンバームはイライラだけでなく、花粉症対策にも効果的! 花粉症の症状でイライラすることって、ありますよね! 辛い症状が続くと、どうしてもパフォーマンスが低下するので ...

精油を使った「アロマテラピー」おすすめの方法

具体的にどのように精油を使うのか。主に6種類の方法があります。

方法内  容
芳香浴精油を空気中に拡散させ、香りを漂わせる方法
入浴お湯をためたバスタブに精油を入れ、その中に手や足、体を浸す方法
部分浴お湯を入れた洗面器の中に精油を入れ、その中に手や足など体の一部を浸す方法
湿布お湯を入れた洗面器の中に精油を入れ、そこにタオルを入れ絞り、体の一部にあてる方法
マッサージ精油を混ぜた植物油などを使って、体をマッサージする方法
スキンケア精油を様々な素材と混ぜて作ったローションなどで、肌の手入れをする方法。

(「Tea-tree」の森より)

マチパー
マチパー
私の場合、普段使いのマスクには芳香浴を、家では入浴やお掃除で活用しています!

私がおすすめするエッセンシャルオイル

エッセンシャルオイルは「天然成分100%」ですので、好みもありますがアレルギー持ちでも優しく使えます。

私が主に使っているのが

「グレープフルーツオイル」と「ユーカリオイル」です。

マチパー
マチパー
写真は「グレーツフルーツオイル」ですが、「ゆずオイル」の時も「スイートオレンジオイル」の時もあります。柑橘系の香りが好きなんです。

柑橘系オイルの効果

フレッシュで甘く、さわやかな香りが特徴です。加温性が高く、体を

ポカポカと温めて元気づけます。

落ち込んだ気分を明るくしたり、不安や緊張、ストレスの軽減に繋げ

たり、心を元気にし、不眠症解消に効果的です。

マチパー
マチパー
柑橘系でも、オレンジやゆずは気分を落ち着かせる効果があり、レモンやグレープフルーツは、気分を明るくする効果があると言われています。

ユーカリオイルの効果

ミント系のクリアな香りは、強力な殺菌作用と抗ウイルス作用があるため、
インフルエンザの感染症から体を守るために、また、花粉症による諸症状を
緩和するために、よく使用されています。

具体的には、気道の炎症の緩和、のどの痛みや花の炎症を抑える、花粉症や
アレルギーによる鼻詰まりの解消、片頭痛を和らげるなどの効果があります。

マチパー
マチパー
ユーカリオイルは、同じくアレルギーで悩む友人に教えてもらいました。最初「コアラの餌」のイメージが強かったんですけど、今では手放せないアイテムとなりました!
エッセンシャルオイル ユーカリ・ラディアータ(10mL)【生活の木 エッセンシャルオイル】

他にも…

「ミント」や「ハッカ」も、うがいや気分転換に使っています。

ミントやハッカは、メントール系のスーッとした香りが特徴で、
寒い時には温め、暑いときは冷やす効果があります。

怒りによる興奮やヒステリーをしずめたり、精神的な疲労を和らげる
効果があります。

まーくま
まーくま
…どれもマチパーさんに必要なものですね…イライラのお年頃…
冷え性対策に「発酵しょうがパワー」を取り入れたい 女性のみなさんのお悩みと言えば「冷え」。特に冬場の冷えは辛いですよね~! 冷え性対策と免疫力を高めるために、私は一年中「冷...

花粉症と風邪に効果的なエッセンシャルオイルのまとめ

花粉症も風邪も「鼻づまり」「喉のイガイガ」「ボーっとする」など症状があり、気分がゆううつになりがちです。

そんな中「ユーカリオイル」は風邪やインフルエンザ、花粉症の諸症状に効果があります。

また、気分転換には「柑橘系オイル」をその日の気分に合わせて、ミント系オイルで精神的疲労をしずめる…と、その時々に合わせて体を整えてみてはどうでしょうか?

マチパー
マチパー
エッセンシャルオイルの活用は、ほんの一例です。これからも私が見て、聞いて、試してみたものや、アレルギー仲間の口コミで良かったものを随時、紹介しようと思います!
まーくま
まーくま
お問い合わせフォーム






    ABOUT ME
    マチパー
    40代、複業ブロガーマチパーです。 アレルギーやPMS、更年期と共存しつつ、冷えとりや心身とお財布に優しい生活を心がけています。